IBM ThinkPad i Series 1620にFreeBSDをインストール

公開日: : 最終更新日:2019/02/17 IT, 道具

IBM ThinkPad i Series 1620にFreeBSDをインストール

早速ですが、i Series1620にFreeBSDをインストールしました。USB フロッピー、USB CD-ROMからのインストールは失敗したので(成功したという方おりましたら教えて下さい)、知人からウルトラベースを拝借して、フロッピー+FTPでインストール。

インストールが順調に終わり、起動。
・・・するとBIOS画面で完全に固まり動かなくなります。フロッピー/CD-ROMからのブートはおろか、BIOSの設定画面にすら辿り着くことができなくなります。この現象はハードウェア構成の似ているX20, X21でも起こるようです。
この問題は、インストール前にBIOSをアップしておけば起こらなくなるはずです。僕のようにアップする前にインストールしてしまった人は一度ハードディスクを外し(保証は効かなくなりますが)、違うマシンでBIOSアップグレードディスクを作成してそのフロッピーでブートすれば大丈夫です。ハードディスクを外せばフロッピー/CD-ROMブートは可能になります。古いBIOSとFreeBSDのMBRの相性が悪いのではないかと思い込んでいます。

Sponsored ads

関連記事

no image

ナンバーポータビリティ

携帯電話の電話番号を変えずにキャリア変更をするナンバーポータビリティサービスの検討が進んでおり、早け

記事を読む

no image

Access Control List & umask

Access Control List & umask(PDF/PS)

記事を読む

no image

仮想通貨勉強中

仮想通貨勉強中。この数日で数冊本を読み、ネットの情報も集めて、実際に売買も数回やってみました。

記事を読む

no image

Blogと脳

Blogを書きはじめて1ヶ月が経ちました。一つのことを続けるのって大変ですね。 しかし書き続けている

記事を読む

no image

名刺の山と向き合って

久々に時間ができたので名刺の整理。ざっくりとした整理ですが、数時間かかってしまいました。 学生時代か

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑