対価と代償

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 心理/哲学

物事で成功する人は何らかの投資をしています。対価を支払っています。その結果として後から代償を得ているわけです。対価の支払い方は人それぞれです。お金・物・労働・人・時間・情報・サービス・信用・リスク・・・
対価を支払わない人は代償を得ることはできません。運良く小さな物を得ることができたとしても続かないでしょう。物理でいうところの作用反作用の法則があらゆる場所で働いており、世の中はバランスが取れているわけです。
私は大きな力も資金を持っていないので、時間と労働とサービスを対価として支払い、そして少しのリスクを取りながら活動するよう努めていきます。そしてまだ豊富とは言えませんが、持っている情報と資金のコントロールに注意を払っていきます。その一つ一つが非常に良い勉強になっていると思います。

ロバート・キヨサキ「金持ち父さんの金持ちになるガイドブック-悪い借金を良い借金に変えよう

Sponsored ads

関連記事

no image

UNLIMITED POWER 2007

シンガポールにて、アンソニー・ロビンズ、アラン・ピース、スティーブン・ピアーズのUnlimited

記事を読む

no image

幸せのバランス

私がビジネスや投資を勉強し、周りの人にも推奨している最も大きな理由の一つとして、自分が得たいものを自

記事を読む

no image

連想

生きていると、意識しているかしていないかに関わらず非常に多くの連想をすることになります。 有名な話と

記事を読む

no image

運命を拓く

このところ、気や精神世界の方にかなり興味が増しているわけですが、宇宙の真理やエネルギーの存在は一過性

記事を読む

no image

自分との約束

他人から言われたことはそのまま実行できますが、自分に言われたことをそのまま実行することはなかなかでき

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Comment

  1. T.Arai より:

    同感です。
    私もいつも言っているのですが、『なにか欲しければ頭/お金/労力のどれかを使うこと』
    たとえばレストランを開店したいとします、資金がなければ頭を使いアイディアを出し、身体を使って手作りのお店を作ればいいのです、お金があれば各分野のスペシャリストを雇えば良いし、しかしどちらも成功するかしないかは別ですが、たとえお金だけ使い何のアイディアもなく、真心も感じられないお店はダメでしょうし、いくら労力を使い手作りの店を作っても貧しさや不潔感が出てもダメです、要はアイディアと真心そして信念がなければ全てのビジネスは難しいでしょう。
    私は頭とお金がないからもっぱら体力勝負です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑