大幅リニューアル
このサイト、相当の期間放置していましたが、
大幅リニューアルというかほぼ作り直しました。
Movable Type 3.151-ja
という、わかる方は少ないかもしれませんが2004年にリリースされた
化石みたいなシステムから
WordPressのほぼ最新版へ。
スパムが溜まりまくってて除去に苦労しましたが削除完了。
さらにFacebookに書いていた記事も概ね移行。
全部はとても追いつかないですが・・・。
1997年からインターネットに触れはじめ、
1998年ごろからホームページを作ったりしてきましたが
10年も経つと、常識すら相当入れ替わっているのを改めて感じます。
1990年代に、Facebookみたいなコミュニケーション機能をつけたいと思ったけど即挫折したことを思い出したり
Twitter的な一言お知らせをする枠を自分のホームページに作り、
手作業で更新していた残骸を発見したり。
それを実現できなかったのは自分が至らないということに尽きますが
世界では実現しているのが素晴らしいですね。
その間に、個人としてはマーケティング・経営寄りにシフト・集中していき
かなりの成長ができたと感じています。
それに伴い、タイトルも変更してみました。
今後はそちらの話を中心に書いていければと考えています。
Sponsored ads
関連記事
-
-
オジサンになりました
大阪に住んでいる妹に、娘が産まれました。 自分にとって姪にあたります。 久々に自分で姓名鑑定して
-
-
ハッピー☆エナジー雑誌デビュー
ハッピー☆エナジーがTOKYO★一週間に掲載されました。 5月2日発売号の第3特集、「占い&診断サイ
-
-
一瞬で恐怖を消す技術
友人であり、メンターでもある堀江信宏さんが 世界トップコーチのマイケル・ボルダックの訳書を出されまし
Sponsored ads
新着記事
-
-
画面割れのiPhone4SをSIMフリーiPhone5に買い換えたら3万円儲かったのでシェア
スティーブ・ジョブズが手がけた最後のiPhoneとも言われるiPhone4Sはけっこう気に入って、
-
-
LINEスタンプ公開と雑感
LINEのクリエーターズマーケットが発表されてから、ノリでいくつかスタンプを作ってリリースしておりま
-
-
香港のデモ実況と、中国深セン・マカオ
香港・中国・マカオに行ってきました。 香港では、デモの真っ最中。 旺角というすごい人がいっぱ
-
-
新潟、長岡市の人たちと文化がすごい
新潟、長岡なう。 長岡市の人たちと文化がすごい。 長岡市本庁舎には、市長室や市議会議場併設で
-
-
インドネシア、バリ島・ロンボク島の開発とラグジュアリーがすごい
今週はインドネシア・バリ島。 今回も素晴らしい方々にお世話になり、良いご縁もたくさん。 前半はビ
- PREV
- 2014年、明けましておめでとうございます。
- NEXT
- 京都→津→名古屋