寄付はじめました
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
社会福祉
日本フォスタープラン協会を通じて寄付活動を開始。
ここでフォスター・ペアレントという制度に毎月寄付をしていると、発展途上国の子供とつながりが生まれ、定期的に子供からの手紙や絵、成長記録、活動報告書などが送られてきます。対象国が選べるので、私は心の故郷エジプトを選択。
寄付というと偽善だろと言われたりもしますが、半分正しいと思います。寄付をする人は、自分の心が満たされ、イメージアップにつながります。でもそれで救われる人がいるんだから良いではないですか。偽善だろうが自己満足だろうがネタだろうが構わないです、動機よりも行動が大事なので。みんなで寄付しましょう。
今のところ自分以外のために毎月かかる出費は
・家への仕送り(家賃みたいなものだけど)
・母の携帯料金(2~3年前の母の日プレゼント)
・寄付
といったところ。もうちょっといけるかな。
Sponsored ads
関連記事
-
-
チャイルドからの手紙
自分のチャイルドから手紙が届きました。 プラン・ジャパンという団体が提供するプラン・スポンサーシップ
-
-
カンボジアボランティア募集
私のメンターの一人がカンボジアにホテルと農地、学校を作っています。そして農地と学校の方は概ね完成、人
-
-
プラン・ジャパン年次報告書
毎月寄付をさせていただいているプラン・ジャパン(旧「フォスター・プラン」、2006年1月に改名)から
-
-
個人の利益か全体の利益か
個人の利益と全体(組織)の利益、どちらを優先すべきかという議論があります。 私としては 「各個人
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- Ferrari F430
- NEXT
- Coffea Arabica