リーダーとしての決断力
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
某ソフトウェア系ITベンチャーを訪問。
最近初台に引っ越したそうで、非常に広くてきれいなオフィスでした。引越し費用は1000万近くだそうで。家賃だって見る限りでは200万近くするのではないかと思います。
売上が立っているとはいえ、こういった決断力には脱帽です。歳が離れていたり、他から資本と助言が入っていたりすればまだ理解できますが、同い年で自己資本での行動。
そして会話の内容は口止めされましたが、これも面白い。気さくな人なので話しているとごく普通なのですが、能力のバランスが取れていて要所要所で大きな決断をします。しかも以前より計画、そして広報していた上での有言実行です。そのたびに差をつけられているようで刺激を受けます。ある本によると、リーダーシップを取る上で決断力というものは、決定が正しいかどうか以上に重要とのことです。自分は慎重すぎるので、いけると思ったときはもっと早く決断せねば。
Sponsored ads
関連記事
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち
- PREV
- 超長期人生計画
- NEXT
- スウィートルーム訪問