海外旅行でのお金の使い方
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
道具
海外旅行の際、滞在中に現地通貨が足りなくなったり、帰国時に余ったりしてしまう人が多いようなので、私の使い方をメモ。
1.現地空港到着時、普段の出費に対応できる金額(5000~10000円程度)を換金。交通費やチップなど必要になってくるが、空港内の換金所のレートは良くないことが多いので最低限で。
2.途中、街中でレートの良い換金所を見つけたら適宜換金。もしくはCirrusやPLUSなどのATMでキャッシング。一般の出費で使いそうな額より少し控えめ程度に。
3.安い店やチップなどは現金で支払い。たまりがちな小銭はここで処理。
3.ある程度の金額(3000円ぐらいかな)以上の出費はクレジットカード。土産類もクレジットカード。クレジットカードはほとんどの国で使えて為替レートが比較的安い(VISAで1.63%程度)し便利です
クレジットカードの為替レート
4.最終日の出費は残金に応じて調整。
5.最後に、空港で赤十字などに募金。
こんな流れでうまく使い切れると思います。トラベラーズチェックを使う人もいますが、手数料割高だし使えない店も多いので私は使いません。為替レート・手数料を比較すると、だいたい
クレジットカード≧キャッシング>街中の換金所>トラベラーズチェック≒現地空港の換金所>成田空港の換金所
という感じになっていると思います。
Sponsored ads
関連記事
-
-
あなたもいままでの10倍速く本が読める
ポール・R・シーリィ著、神田昌典監訳「あなたもいままでの10倍速く本が読める」読みました。 速読の類
-
-
オーダーメイドスーツ
近々祝事があるもので、スーツを作ってきました。社会人なりたての頃は、そのたびにどこでスーツを買うか悩
-
-
iPhoneを使い込んでいくうちにできることと雑感
またiPhoneネタです。使いはじめてそろそろ3ヶ月になります。とっくに慣れているのですが、使えば使
-
-
クラウドコンピューティングの未来
このところネットの世界で話題に上りつつある「クラウド」という言葉。個人的には非常に注目しています。
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち