海外旅行でのお金の使い方

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 道具

海外旅行の際、滞在中に現地通貨が足りなくなったり、帰国時に余ったりしてしまう人が多いようなので、私の使い方をメモ。
1.現地空港到着時、普段の出費に対応できる金額(5000~10000円程度)を換金。交通費やチップなど必要になってくるが、空港内の換金所のレートは良くないことが多いので最低限で。
2.途中、街中でレートの良い換金所を見つけたら適宜換金。もしくはCirrusやPLUSなどのATMでキャッシング。一般の出費で使いそうな額より少し控えめ程度に。
3.安い店やチップなどは現金で支払い。たまりがちな小銭はここで処理。
3.ある程度の金額(3000円ぐらいかな)以上の出費はクレジットカード。土産類もクレジットカード。クレジットカードはほとんどの国で使えて為替レートが比較的安い(VISAで1.63%程度)し便利です
クレジットカードの為替レート
4.最終日の出費は残金に応じて調整。
5.最後に、空港で赤十字などに募金。
こんな流れでうまく使い切れると思います。トラベラーズチェックを使う人もいますが、手数料割高だし使えない店も多いので私は使いません。為替レート・手数料を比較すると、だいたい
クレジットカード≧キャッシング>街中の換金所>トラベラーズチェック≒現地空港の換金所>成田空港の換金所
という感じになっていると思います。

Sponsored ads

関連記事

no image

ポイントカード

学生時代の先輩から、6年も使い続けたPHSをFOMAに買い換えたという連絡がありました。私がやってい

記事を読む

no image

vi入門

僕はvi使いです。頻繁に使うのは以下のようなコマンドですね。最低限これぐらい覚えておけばなんとかファ

記事を読む

iPhoneバッテリー交換

iPhoneバッテリー奮闘記(解決までのまとめ)

日本で発売開始された2008年以来、iPhone一筋で iPhone3G→iPhone3GS→iP

記事を読む

車買ってみました

車買ってみました。 東京では車に興味持ったことがなく自転車愛用していたのですが、田舎

記事を読む

no image

Ciscoルータ入門

Ciscoルータ入門(PPT/PDF)

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑