スイス人銀行家の教え
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
心理/哲学
本田健著、「スイス人銀行家の教え」読みました。
この本は「ユダヤ人大富豪の教え」の続編にあたります。「ユダヤ人大富豪の教え」は文庫本も出ていますが、この「スイス人銀行家の教え」も間もなく「ユダヤ人大富豪の教えⅡ」という名前で文庫化されるようです。
ユダヤ人大富豪の教えの物語の後の主人公の物語で、仕立ては同じ感じで読みやすいです。「ユダヤ人大富豪の教え」はどちらかというとビジネスに近い話が多いですが、こちらはどちらかというと投資の話という感じです。
人の弱さや性質、お金の歴史や特徴など大きな流れを、身近なストーリーに例えて説明した話が詰まっています。世の中の広い経済の流れ、豊かになる考え方・心構えなどが伝わってきます。
一番衝撃だったのは、21世紀後半ごろにはお金という概念がなくなるかもしれないという話。
社会主義が崩壊し、資本主義も崩壊し、お金というものの重要性は薄れていき、人々は労働やお金から開放される。生きるためだとか、物を所有するためということよりも、いかに楽しく充実した人生を送るかに注意が向けられるようになる、と。
今まで、なるべく視野を広く持っていろんなことを考えてきたつもりでしたが、どれもが資本主義という暗黙の大前提の中だったことに気づかされました。本当に、広い視野を持っていかないといけないなと改めて思います。
Sponsored ads
関連記事
-
-
成功の9ステップ 4回目(2007/11)
成功の9ステップ(2007/11)、再びクルー参加してきました。 出るたびに視点が違い、学びが変わり
-
-
THE SECRET(ザ・シークレット)
引き寄せの法則については、ロンダ・バーン著「THE SECRET」が火付け役です。昨年春にYouTu
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
- PREV
- 思い切った投資行動
- NEXT
- 失敗、ではなく学びの経験
Comment
イイ大人の夢物語 – 本田健 『スイス人銀行家の教え』
■ 「経済的自由(独立)」なんていう言葉もそうですが、「お金からの解放」という発想なら、『金持ち父さん』の読者はすでに持っているはずです。「お金が空気のような存…