秋川渓谷自然人レース
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
先日エントリーした秋川渓谷自然人レース、参加してきました。
10kmマラソンということで、平坦な道を走るのかと思ってエントリーしたのですが、直前にホームページを見てびっくり。川の中を突っ切っている写真や、監視員が100人もいるという情報。
現地を見てまた驚いたのですが、一番良い足場で砂利道、途中ではゴツゴツした岩を登ったり下半身川に漬かりながら渡ったり。上流に向かって走って折り返すのですが、やはり上の方になるほど険しいコースになっています。自然人レースの名にふさわしく、むしろ野人という感じで走り回り、何度かコケました。大の大人が道なき道を走り回る機会は少ないので、大変だったけど楽しかったです。何とか完走しましたが、普段走るのと同じ10kmでもかなり体力消耗。
終わった後に、五右衛門風呂。どうせビショビショの状態なので、服着たまま浸かってきました。川の水が冷たかった分、暖かくて気持ちよかったです。そしてだんべえ汁、地元名物のようですが非常に美味かったです。味を文章に書くのは難しいのですが、これだけで来年も参加したくなるほど。3杯も食してしまいました。
タイムは奮わなかったけれども、楽しんで完走という目標を達成できたので良しとします。上位は自衛隊員とか大学の体育会系サークルがひしめき合っていたし。18年も開催しているようですが、ほのぼのした雰囲気を感じつつ、自然も満喫できてかなり楽しかったです。
次はハーフマラソンに出たいのでエントリーできる大会を探し中。
Sponsored ads
関連記事
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち
- PREV
- ジェームス・スキナー来日特別講演会
- NEXT
- スイッチ・オン
Comment
へぇぇぇ!!
すっごい楽しそうですね!!
いいな。
自然満喫できてよかったね☆☆
トラックバックありがとう^^
ちょっとプロフィールなんぞ読ませていただきました。
すごくマニアックな方みたいですね^^。
こんなステキな方があの中で走ってたんだね~^^。
とっても嬉しくなります。
来年も是非来てくださいね^^。
はあるんさん>
はじめまして、コメントありがとうございます。地元の方ですか?非常に楽しい一日でした、来年も行きたいです。
少なくともあのコースはステキに走ることができませんでしたが、これからもよろしくお願いします。
みき>
超楽しかったよ!エジプトほどではないけど、たまに自然と戯れるのは良いね。都会に入り浸ってると息詰まりそうになるので・・・。
いえ。自然人レース会場。
あきる野市の地元の人間です。
小林さんはもう次のレースを目指していらっしゃるんでしょうね^^。
ワタシの記事は楽天広場の
はあるん!なんばしよっとね!!で検索してくださると読めますよ。
mixiでも「はあるん」のニックネームでホームを持っています。
よろしくお願いします^^。
次のレースは、まだ探し中でエントリーはしていないのです。手ごろな場所でハーフマラソンがあればと思っているのですが。新たな世界に挑戦し続けたいと思っています。
blogとmixi、読ませていただきました。今後とも末永くよろしくお願いいたします。