新法人設立
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
ビジネス
株式会社ウェルネスサポートを設立しました。
主に健康に対する情報・意識を変えること、経済面のサポートをすることが目的です。会社自体はあまり大きくしていく予定はありません。個人の方を中心に、満足してもらえるサービスを作ることができればと思います。
当面は野菜の販売を行ないます。極めて高品質な野菜を作る農家の方と契約する予定になっています。値段もそれなりになってきますが、原価の時点で市場価格の数倍もするものなので。これまで一部の高級レストランでのみ扱われていた野菜です。一口食べるだけでも、一般に流通している野菜とは全く違うものだということがわかると思います。あとはマーケティングが課題です。楽しみです。
そんな私は今、マレーシアでのんびりしながら設立完了のメールを受け取っただけなのですが。
それにしても日本の法人設立制度は見直すべきだという声が上がっていますが賛成です。設立費用(税金)がまず高いですし、届けも複数箇所に多くの書類や認証を出す必要があり複雑です。新会社法の適用により若干ハードルは下がりましたが、まだ諸外国に比べて高コストで複雑です。日本はベンチャーが育ちにくい環境と言われたりしていますが、設立の部分からはじまっていると感じています。
Sponsored ads
関連記事
-
-
コーポレートサイト公開
会社のコーポレートサイトを公開しました。会社登記して1年半、サイトの大枠ができてから1ヶ月、今さらで
-
-
山崎拓巳の「道は開ける」
山崎拓巳の「道は開ける」出版記念講演会行ってきました。 20歳で大学を中退してビジネス開始、今は講演
-
-
ナショナル・アチーバーズ・コングレス2007
2007年の5月、シンガポールで行なわれるナショナル・アチーバーズ・コングレスというセミナーに参加す
-
-
健康ビジネスで成功を手にする方法
今、自分のバイブルの一つになっているのが、ポール・ゼイン・ピルツァー著「健康ビジネスで成功を手にする
-
-
ホリエモンによる起業・ビジネス動画
ここ数カ月、元ライブドア社長のホリエモンによる起業・ビジネス 教材のプロジェクトに参画していました
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち
Comment
かずでぇす☆
今度働くレストランでもそうゆう野菜を
扱ってるんです♪
目の付け所がすばらしいですね!!
コメントありがとう!かずも久しぶりだね。
是非、そのレストランで扱ってもらうように売り込んで(笑)。
値段は上がると思うけど、リピーターは増えるんじゃないかな。