PARACUP 2007 チャリティマラソン

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 健康

PARACUP 2007 チャリティマラソン、走ってきました。
参加の動機としては、手ごろだったからとか、仲間が多く一緒に走るからとかいろいろありますが、チャリティの意味が強いことも大きな要因です。
今回はハーフマラソンということでフルマラソンを一度走って以来のロングランなので、調整のような感じでもあります。
距離的には余裕だと思いはじめてのハーフよりはだいぶ飛ばして走りましたが、やはりスピードに応じて挑戦が起こりますね。それでも良い天気の中気持ち良く走ることができました。ゴール付近で多くの仲間に祝ってもらって嬉しい限りです。
終了後は我が家で野菜パーティー。相変わらず素晴らしい仲間たちの協力で美味い野菜料理を食しました。最終的には10人ほどが入って食事や会話など。コッソリ映画も流れていました。さすがに2桁の人数は最高記録、入るものですね。さすがに椅子が足りず床に座ったりしてましたが、そろそろ増やすか。詰めればまだ人数入りそうですが、ほどほどにしておきます。

Sponsored ads

関連記事

no image

安部司講演会

「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」の著者である安部司氏の講演会に参加してきました。 元々は自然

記事を読む

グリーンパワージューサー

前々より気になっていた、グリーンパワージューサーを購入。 ジューサーの相場に比べて数倍の値段なので決

記事を読む

no image

身体年齢

身体年齢の測れる体重計に触れる機会があったので、測ってみました。 体重: 58.6kg 体脂肪率:

記事を読む

no image

パワーヨガ初体験

フィットネスでランニング・筋トレの後、パワーヨガ初体験。パワーヨガは、一般的なヨガに筋力トレーニング

記事を読む

no image

ジョギングコース拡大中

このところ、走っていても疲れないのでジョギングコースを拡大中。2駅先の駅を通過点として大きく迂回しな

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

    • 独自ドメインによるHP/メール わかりやすいメールアドレスを持ちたいとかホームページを作りたいっていう問い合わせをときどきいただくので整理。... 0件のコメント
    • 無限大の可能性 世の中、ビジネスチャンスに溢れています。最近様々なビジネスアイデア、お誘いをいただいており嬉しい限りです。 た... 0件のコメント
    • セミナー予定(2006/6前半) 6月前半のセミナー予定です。 7日(水)19:00~ 「肌の構造とスキンケア実践」 10日(土)15:00~ ... 0件のコメント
    • 茅の竪穴式住居造り 週末の家造り。富士山の麓、朝霧高原にて鎌を持って茅を刈り。竹を立て掛けて茅を束ねて縄で結んでいき、ちょっとした... 0件のコメント
    • 最終出社 サラリーマン最後の日ということで、午前出社。 保険や税金・財形・持ち株会など書類で済む手続きは終えてあったので... 0件のコメント
PAGE TOP ↑