レッドクリフ
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
心理/哲学
レッドクリフ、1に続き2も見てきました。
実は小学生の頃からの三国志マニアで、横山光輝著の三国志全60巻を何度も何度も読んでました。他にも小説2つぐらい、漫画2~3種類、アニメ1~2種、ゲーム多種などなどけっこうハマってましたね。
しかしレッドクリフは、三国志という本当に長い長いストーリーのうちの一つの戦いに焦点を当てて映画化しているので、やはり構成には多少無理があります。史実と比べたり、演出に突っ込みを入れたりしたくなりますが、そこにあえて目を瞑って映像や見せ方に集中し、純粋に一つの作品として見るとやはり素晴らしい出来ですね。
それにしても、歴史上の故人から学ぶことは非常に多いです。
経営も戦争も、勝利に必要な思考パターンや戦略は同じですし、
心構えやコミュニケーション・格言は
人や自然に相手にする以上、
共通するものがあります。
なかなか良いインスピレーションをいただきました。
ちなみに、三国志として全体のストーリーをある程度広く深く楽しく理解するには、
横山光輝氏の「三国志」がお薦めです。長いですが面白いです。
Sponsored ads
関連記事
-
-
メガイベント2006終了
ジェームス・スキナーが年に一回行っているメガイベントに参加して参りました。 往々にして、本当に大きな
-
-
今の自分に満足していますか?
今の自分・現状に満足しているという人はどれぐらいいるのでしょうか。 Yesと答えた方。では、たまたま
Sponsored ads
新着記事
-
-
Apple Watch
お世話になっている方から、贅沢なオモチャをいただいてしまった。感謝。 起動してみると
-
-
東新宿へ引越ししました。
引っ越ししました。神楽坂から、東新宿の方へ。人生でたぶん12回目の引っ越しです。 引っ越しの
-
-
ジャカルタのカオス具合が図抜けている
成田に到着。 当たり前だけど、ジャカルタ大きすぎて半日じゃとても回れず。 さすが東南ア
-
-
バリ・ロンボク滞在終了。
バリ・ロンボク滞在終了。 お客さんをアテンドして、打ち合わせや視察もしっかり。 ロンボ
-
-
インドネシア・ジャカルタに到着。
インドネシア・ジャカルタに到着。 最近燃油サーチャージが下がる一方で、LCCが値上がりしたり
- PREV
- 100kmマラソン初挑戦&Wマラソン完走
- NEXT
- プライベートリゾートホテル「エクシブ」