羽生善治講演会

公開日: : 最終更新日:2015/06/01 心理/哲学

将棋の羽生善治さんの講演会に行ってきました。
14歳で四段、プロ棋士となって、23歳で九段を獲得。そして史上初の全タイトル七冠制覇を達成した、将棋の世界で現在はもちろん歴史の中でも間違いなくトップの方です。
テーマは決断力ということで、将棋という場を通して戦い続ける中でどう決断していくのかを聞くことができました。感覚を大事にしてゆっくり淡々と話す方でしたが、自分の直感を大切にして一歩を踏み出し続けているのを感じました。
決断力を磨くには、やはり実戦の場だそうです。責任と取るということ、リスクを取るということ、後戻りできないということ、そんな実戦のプレッシャーと緊張感がやはり最も人を磨いてくれるのでしょう。
論理的なお話はあまりなく、とても直感を大事にする方でしたが、その力は膨大な練習量に裏付けられているように感じました。
また、新しいことも、今までと同じことも、失敗すればどちらを選んでいても後悔する。しかし後悔が少ないのは新しいことをしたときという言葉も印象的で、自分も新しいことに挑戦し続けていきたいと思います。

Sponsored ads

関連記事

no image

器用貧乏

よく言われるというか思われているようですが、自他共に認める器用貧乏です。日本人はこういう人が多いよう

記事を読む

no image

本気の朝礼

居酒屋てっぺんの本気の朝礼に参加してきました。 てっぺんは、とても熱いチーム作りをする居酒屋というこ

記事を読む

no image

対価と代償

物事で成功する人は何らかの投資をしています。対価を支払っています。その結果として後から代償を得ている

記事を読む

no image

理解し、理解される

最近、某ブランドのトップセールスだった方と話したり仕事をしたりしています。 彼は常に相手の話を聞いて

記事を読む

no image

価値観の明確化

価値観をはっきりさせましょう。自分の価値観に基づいて行動しましょう。 今の人生の中で、重要だと思うも

記事を読む

Sponsored ads

新着記事

2019年もありがとうございました

 

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9

記事を読む

山梨・甲府から撤退

 

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから約4年、住まいを構えてからは3

記事を読む

誕生日と沖縄と

 

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセージ、返信が苦手というかため込ん

記事を読む

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

 

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館

記事を読む

八ヶ岳のペンションを買いました

 

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑