年間目標2007結果
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
日記
2007年も残すところあとわずかとなりました。楽しかったこと、学んだこと、本当濃い一年でした。当初予定していたことの半分が叶い半分は叶いませんでしたが、想定していた以上の出来事や出会いがたくさん起こり充実した一年でした。今年も、年初に立てた目標の結果を検証。
【健康】
・病気にならない
○もう5年以上は病気らしい病気にかかっていないと思います。最後に病気で病院に行ったり寝込んだりしたのはいつのことだったか覚えていません。
・体脂肪率1桁を維持
×前半はキープしていたのですが、後半ジョギングの距離が減ったせいか体脂肪率は上昇。10%前後を行ったり来たりを繰り返していたのですが最後はしっかり2桁に乗ってしまいました。
・フルマラソン完走
◎2月に荒川マラソン、10月に大町マラソンと2回完走しました。
【資産】
・総資産を3倍にする(時価計算、会社の清算価値を含む)
×ビジネス・投資共に、学ぶことの多い一年でした。具体的にどうやっていくかが弱かったので今後の改善につなげていきます。
【教育】
・洋書を3冊読む
×1冊目もまだ読み終わっていません・・・。少しずつでも読み続けます。
・海外旅行(セミナー)3回
○2月にベトナム、5月に香港・マカオ・シンガポール・インドネシア、9月に再びシンガポールに行って多くの体験をし学んできました。
【私生活】
・引っ越しする
○恵比寿駅・代官山駅近くの、ほぼイメージ通りの住居に引っ越すことができました。
・部屋の物を3割減らす(書籍・家具を除く)
○概ね達成。家具をはじめいろいろといただいた物がたくさんあるので、新たに増えた物の方が多いかもしれませんが・・・。
【貢献】
・毎月の寄付金を2倍以上に増やす
○豊かさを共有するために少しずつ金額を増やしながら寄付活動は続けています。
・ボランティア活動を2つ行う
○成功の9ステップのボランティアクルーを2回、メガイベントのボランティアクルーを1回行いました。また、クリスマスチャリティーイベントの企画に加わり、親のいない施設の子供約200人をディズニーランドに連れていくイベントをお手伝いさせていただきました。あと、チャリティーマラソンにも参加しました。これはボランティアに当たらないかもしれませんが。
学ぶことも多かった一年ですが、本当にたくさんのことが起こり濃い年でした。この目標を立てたのも、3年ぐらい前に感じられます。
他にも、
・九星氣学サイト(ハッピー☆エナジー)立ち上げ
・富士登山
・ベトナムに行く
・マカオタワー マストクライム
・屋形船で花火
・パラグライダー
・家に10人以上呼んでホームパーティー
・ジェームス・スキナー氏自宅訪問
・大きい本棚入手
・グリーンパワージューサー入手
など、兼ねてより手帳などにたくさん書いていた目標のうちいくつかを達成することができました。
一緒に活動してくれた方々、支援・応援していただいた方々、関わってくれた全ての人に感謝しつつ、2008年をさらに良い年にするべく新たなスタートを切っていきたいと思います。
Sponsored ads
関連記事
-
-
香港と中国深センの旅に見る発展
香港と中国の深センにおりました。香港も深センも約3年ぶりです。香港は10回ぐらい来ているし街自体が
Sponsored ads
新着記事
-
-
2019年もありがとうございました
2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学風水によると四緑木星の自分は9
-
-
ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い
東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に購入したペンション。その後旅館
-
-
八ヶ岳のペンションを買いました
八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年、これで4件目の物件です。起業
Comment
年間目標の設定、すばらしいですね。
私も小林さんを参考にして、今年は今後10年を見据えた目標でも作ってみようか、という気持ちになりました。
総資産3倍はさすがに高い目標でしたね。私は10年後には最低純資産1億円を達成することを金銭面での目標としています。
ありがとうございます。長期の目標や計画は、ざっくりでも作っておくとワクワクできるしそのための中期目標も立てやすくなりますよね。
目標が高かったのは良いと思っていますが、それに対する方法が具体的にしきれていなかったのが反省です。
自分は初心に返って出直しますね。レバレッジ君のblogも拝見しましたが着実な投資をされていますね。目標達成されることをお祈りしています。