東京マラソン2009エントリー
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
運動
東京マラソン2009のエントリー受付が開始されたので早速申し込み。大自然の中や川沿いなどを走るのも好きですが、慣れ親しんだ街の中を走りたいという思いは依然強くあります。
これまで2年連続で落ちてますが、今度こそ。コネと外国人・陸連登録者が優先されているのは有名な話ですが、今回の申し込みでは過去の申し込みについて聞かれました。今まで落ちてきた人の優遇を考えているそう。
ちなみに日本陸連は地域によって1500~5000円程度を払うと誰でも登録できるようです。1年ごとの更新。大会などでちょっと別扱いになるのが主なメリットか。
e-Athletes
年に何回も大会などに出たり本格的に続ける人なら登録の価値がありそうですが、趣味レベルだと微妙なところですね。
いずれにしても、当選を願いつつ一緒に走る人募集中です。
Sponsored ads
関連記事
-
-
荒川市民マラソン2008
荒川市民マラソン、完走してきました。2年連続の出場、フルマラソンは3回目の完走となりました。 去年は
Sponsored ads
新着記事
-
-
Apple Watch
お世話になっている方から、贅沢なオモチャをいただいてしまった。感謝。 起動してみると
-
-
東新宿へ引越ししました。
引っ越ししました。神楽坂から、東新宿の方へ。人生でたぶん12回目の引っ越しです。 引っ越しの
-
-
ジャカルタのカオス具合が図抜けている
成田に到着。 当たり前だけど、ジャカルタ大きすぎて半日じゃとても回れず。 さすが東南ア
-
-
バリ・ロンボク滞在終了。
バリ・ロンボク滞在終了。 お客さんをアテンドして、打ち合わせや視察もしっかり。 ロンボ
-
-
インドネシア・ジャカルタに到着。
インドネシア・ジャカルタに到着。 最近燃油サーチャージが下がる一方で、LCCが値上がりしたり
- PREV
- 富士登山~2回目なのでさらなる挑戦
- NEXT
- 引き寄せの法則 - エイブラハムとの対話
Comment
こんにちは。お久しぶりです。
爽やかで充実した生活を送ってるようで、感心しますよ。
東京マラソンってエントリーすれば誰でも参加できるものではないんだね・・・。
知らなかった~。当選することを願ってます!!
とも>
ひさしぶり!コメントありがとう。子育てがんばってるかな?
東京マラソンは、倍率が2007年は約3倍、2008年は4.7倍だそうで(繰上げ当選含めても)。今年こそ東京を爽やかに横断したいものです。
そういえば去年は長野の大町マラソン走ったよ。けっこう近い?今年はまだ様子見中。
お互い進む道は違うだろうけどがんばっていこうね~。
大町マラソン参加したの?我が家から車で1時間半かからないってところかな。
決して近くないんですよ。残念ながら。それにしても意外な場所で走ってますね~。
私も子育て奮闘中だよ(笑)
大町、去年の秋だったと思うけど気持ちよく走れたよ。空気も水もきれいで蕎麦も美味しくていいところだったなぁ。
でも1時間半は近くないね、長野は広いからねぇ。
子供、可愛くてしかたないんだろうなぁ。元気ないい子に育ててね、いつかお目にかかれるのを楽しみにしてるね☆