引き寄せの法則 – エイブラハムとの対話
公開日:
:
最終更新日:2015/06/01
心理/哲学
週に数冊とか、フォトリーディングで乱読するようになってから本の紹介はあまりしていないのですが、この本は何ヶ月もの間(1年近いかも)何度も何度も繰り返し読んでいる一冊が、ジェリー・ヒックス・エスター・ヒックス著「引き寄せの法則 – エイブラハムとの対話」です。
引き寄せの法則が一般でもちょっとしたブームになっていますが、この本が今のところ一番深くて面白いと思います。
広く大きな視点から、宇宙の流れや人の脳など、見えない世界についてこと細かに説明されています。本当に思考が現実を引き寄せていて、「内なる存在」と呼ばれる自分の中の大きな存在がはたらいていることが理解できます。
これまで生きてきて、自分に起きていた出来事に納得いかなかったり矛盾を感じていたことに対してその理由やこれからの対処方法などが明確になりました。
日常生活の中で、
・得たいもののイメージをする
・マイナスの言葉を使わない
・本当に欲しいものを求め、受け入れる
などの重要さを改めて実感することができました。
私は元々理系人間で精神世界のことは疎かったのですが、そんな人にも腑に落ちやすく書かれています。文系の方にはなおさらでしょう。世界に対する理解がかなり深まるので、生きていくことが楽しく、楽になります。
瞑想をはじめたり、自分の感情を大切にしたり、好きなことを見つけつつあるのも、イヤなことがあまり起こらなくなったなぁと思えるのも、この本のおかげです。
はじめての人にももちろんオススメですが、他の引き寄せ系の本を読んだ人に超オススメです。今までに出会った本の中でも5本の指に入る一冊です。
Sponsored ads
関連記事
-
-
成功の9ステップ 4回目(2007/11)
成功の9ステップ(2007/11)、再びクルー参加してきました。 出るたびに視点が違い、学びが変わり
-
-
成功の9ステップセミナー
ジェームス・スキナー主催、成功の9ステップセミナーの申し込みを行いました。2006年05月02日~5
Sponsored ads
新着記事
-
-
明けましておめでとうございます。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 正月は神道のお祓い行事に参加したり、武田信
-
-
別荘を買ってみました。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的おとなしくしていますが、最近の
-
-
会社設立10年を迎えました
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャーズ)が設立丸10年を迎えまし
-
-
衝撃の寿司をいただいてきました
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司から一人3〜5万円ぐらいの(自分
-
-
フルーツ王国やまなし
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブドウ畑の隣を散歩していたり、ち
- PREV
- 東京マラソン2009エントリー
- NEXT
- 2年以上ぶりの焼肉
Comment
やっぱりこれ本当すごいですよね。
好きなことのみ起こるようになってきたというか。この本のおかげです。
本当にすごい!!
いろいろすごいんだけど、なんというか。
たいていのことが起きても、自分が招いたものだってのがわかってしまったので落ち込んだり腹立ったりしないんだよねぇ。
自分の責任を再認識できたり、次からどうすればいいのか見えるようになったりするので、人生における心理的影響は相当大きいよね。
本の紹介としては、今さら感があるタイミングだけど、やはり本当にすごい一冊だよね。また語ろう!
THE SECRET(ザ・シークレット)
引き寄せの法則については、ロンダ・バーン著「THE SECRET」が火付け役です…
「引き寄せの法則〜エイブラハムとの対話」
{/kaeru_fine/}
今日は「引き寄せの法則〜エイブラハムとの対話」という本の感想です。
この本はジェリー・ヒックスとエスター・ヒックスというご夫婦…
こんにちは!私もこの本読んでみました。
ブログに記事を書いたのでTBさせていただきました。
本当に分かりやすくて面白い本ですね。
引き寄せの法則について、なんとなく分かっていたつもりでいたんですけど、
この本でようやく明確に理解することが出来たと思います。
この本に出会えて良かったです♪
ポンデさん
ありがとうございます!この本は深いですよねぇ。わかりやすく書いてくれているのに、内容が濃くて噛みしめるように読んでいました。
引き寄せの法則の中でも、この本が一番だと思います。
私もこの本に出会えてよかったです♪