「 経済 」 一覧

仮想通貨勉強中

2017/05/26 | IT, ビジネス, 投資, 経済

仮想通貨勉強中。この数日で数冊本を読み、ネットの情報も集めて、実際に売買も数回やってみました。 新しい技術やITサービスは割と早く試してみる方だと思うのですが、マネーゲームっぽい印象だったりマ

続きを見る

世界恐慌と日本経済、今後の発展のために

2008/12/05 | 経済

現在100年に一度の大恐慌と言われていますが、何が起きたのかを自分なりに整理(間違っている部分あったらごめんなさい)。 まず100年前というか80年前に遡ると、1920年代の世界金融大恐慌。 第一次世

続きを見る

ベトナム経済2007

2007/02/24 | 経済

ベトナムから帰国。 現地の証券会社では、口座の開設にはじまり、様々な準備を超えた歓迎をしていただきベトナム人の細やかな心遣いや人間性に触れることができました。旧正月明けということで、何とお年玉までいた

続きを見る

ベトナムの印象

2007/02/21 | 経済

ベトナムに来ています。ベトナムの今後の展望については以前記した通りですが、実際のベトナム人の目や街の活気を見ると更なる確信につながります。 温厚でマジメかつ器用な国民性、フォーや生春巻きを代表とする比

続きを見る

第14回ビジネスフォーラム「安全保障とこれからの日本経済」

2007/02/09 | 経済

セントラル商事・FXA証券主催、第14回ビジネスフォーラムに行ってきました。 衆議院議員で元防衛庁長官の石破茂氏から「わが国の安全保障と世界」、竹中平蔵氏から「改革と日本経済の将来」でした。 竹中氏は

続きを見る

資産形成フェア

2007/01/28 | 経済

日経BP主催、マネックス証券などが協賛している資産形成フェアに行ってきました。 金融業を中心とした企業がブースを出して案内すると共に、多くのセミナーが無料で提供されていました。なかなかの規模で、面白

続きを見る

竹中平蔵・藤巻健史経済セミナー

2007/01/06 | 経済

INV@STを展開する三貴商事の経済セミナーに参加してきました。 有料のセミナー(高額になればなるほど)は主催者の不都合になる可能性があるので、あまりblogなどで公開しないようにしています。一方、

続きを見る

バビロンの大富豪

2006/05/16 | 経済

ジョージ・S・クレイソン著、「バビロンの大富豪」読みました。 バビロンは、人類史上確かな記録が残っている最古の文明だそうです。紀元前1000年ごろの戦争がひっきりなしに起きる時代の中で、確固たる一大

続きを見る

確定申告

2006/03/02 | 経済

確定申告に行ってきました。これまでも、源泉徴収から税金が還ってきそうな機会は多々あったのですが、額が小さかったので放置していました。今年が人生初経験。 先日も一度行ったのですが、勉強が甘かったため今

続きを見る

努力しているヒマはない!

2006/02/16 | 経済

宋文洲著、「努力しているヒマはない!」読みました。 最近の自分ではあまり手に取らないような本ですし、そもそもあまり本屋に置いてないのですが、人に勧められて読んでみたら面白かったです。 著者は留学生

続きを見る

財務諸表の作成

2006/01/21 | 経済

2005年の財務諸表(貸借対照表・損益計算書)のまとめが終わりました。各口座の状況を把握する必要があるため、どうしても1ヶ月前後の遅れが生じます。 収入源の数が増えていること、投資収入が増加している

続きを見る

予測できること、できないこと

2006/01/20 | 経済

先日、相場に合わせて少し取引を行いましたが、基本的には何かが起きても慌てたり動く必要はないと思っています。日々の相場は実態とは関係なく上がったり下がったりするものであり、それは必ず繰り返されるものです

続きを見る

景気回復?

2006/01/17 | 経済

このところ、景気回復のニュースもちらほら見かけるようになってきました。 日本経済新聞 「財務相『日本経済、バブル崩壊後の過程を脱した』」 確かに過去最高益を出している企業も多く、日経平均も上げ幅を

続きを見る

超長期人生計画

2005/10/04 | 経済

サラリーマンの生涯年収は3億前後。6000万が税金・年金・社会保障費で引かれて老後に必要なのが1億、子供一人産むと2000~3000万。しかも日本の財政状況を見ると税金と社会保障費は更に上がっていくの

続きを見る

日本国の財政状態(2005年)

2005/08/27 | 経済

かなり基本的なことではありますが、重要なので日本国の財政状態(2005年予算)についてのまとめです。 税収47.8兆円 国債費18.4兆円 一般歳出47.3兆円 地方交付税等16.1兆円

続きを見る

郵政民営化

2005/08/14 | 経済

世間を騒がせる郵政民営化について整理。小泉首相は郵政の体制が国の支出を増加させている最も大きな問題体質であると考えているようです。 民営化のメリットとしては、 ・国が借りる郵便貯金を減らし、無駄な

続きを見る

世界企業ランキング500

2005/06/08 | 経済

Newsweek日本版2005/6/15号買いました。目玉特集「世界企業ランキング500」を眺めるためです。たった数ページに、世界を牽引している企業の一覧と概要が詰まっているので非常に濃いです。独自の

続きを見る

金銭感覚

2005/06/01 | 経済

最近、本当に少しずつですが億単位の感覚がわかるようになってきました。何をしていたかというと、経済関連のニュースに目を通したり上場企業の財務諸表を見つめていたりしている程度なのですが。 サラリーマ

続きを見る

資本の流れ

2005/05/18 | 経済

経済やビジネスの話をしていると、搾取されるのがイヤだとか利用されたくないといった議論になることがあります。極論で言うと、人はどう生活しても搾取されます。働けば会社が利益を得たり、取引先が利益を得たり。

続きを見る

現状把握

2005/05/14 | 経済

現在の自分の状況を把握できている人は意外と少ないようです。 例えばある国に住み、ある仕事に就いているとき。世界の中の自分の国の位置付け(場所的な位置ではなく、経済や政治での位置付け)、その国の経済の中

続きを見る

都会と地方の格差

2005/05/08 | 経済

茨城と静岡に行って参りました。地方に行くと、特有のゆったりとした時間の流れと雰囲気を感じます。都会にいると分単位で動いてしまいますが、同じ日本にいるとは思えないのどかさですね。そして出会う方々がみんな

続きを見る

新会社法

2005/04/29 | 経済

2006年ごろ(予定では2006/4/1)に新会社法が編成される予定です。正確には、商法、有限会社法、商法特例法の中の各規定に分かれていた会社に関する法律が、会社法という一つの法律にまとめられます。ど

続きを見る

産業時代の雇用制度

2005/04/19 | 経済

終戦後、物が非常に少なく人があふれていた時代、企業がリスクをヘッジし多くの人を雇い入れました。忠誠心の高い社員にできるだけ長く会社にいてもらいたい企業側と、安定した収入を求める労働者側のニーズが一致し

続きを見る

日本経済40年周期説

2005/04/13 | 経済

日本経済40年周期説というものが唱えられています。超長期視点で、経済が40年ごとに上昇と下降を繰り返しているというもので、歴史を見ると確かにその通りになっています。 ・明治維新(1868)→日露戦争(

続きを見る

金持ち父さんの予言

2005/04/12 | 経済

ロバート・キヨサキ著「金持ち父さんの予言」読み終わりました。私にとっては7冊目の金持ち父さんシリーズです。 やはり、歴史は繰り返すわけですね。アメリカも日本も同じです。そして、相場は超長期では上がる

続きを見る

Sponsored ads

Sponsored ads

2019年もありがとうございました

2019年。自分にとって、日本の暦でいうところの本厄でした。九星気学

山梨・甲府から撤退

そろそろ甲府から撤退します。 山梨県・甲府に足を踏み入れてから

誕生日と沖縄と

少し経ちましたが、先日は誕生日ありがとうございました。お祝いメッセー

ペンションの営業開始、八ヶ岳の空気が美味い

東京も甲府も灼熱の暑さでしたが、八ヶ岳は涼しくて超快適。今年の5月に

八ヶ岳のペンションを買いました

八ヶ岳のペンションを買いました。不動産投資の世界に足を踏み入れて3年

→もっと見る

PAGE TOP ↑