「 月別アーカイブ:2011年11月 」 一覧
特大の松茸とメロンのいただきもの
2011/11/08 | 日記
見たことのない大きさの松茸と、大量の野菜をいただいてしまった・・・。 A4の紙がメモ用紙に見えてくるボリューム! 地方の方の相談に乗ってると思わぬ形で返ってくることがありますね。
バブルの崩壊、産業時代の終焉。年功序列、終身雇用、年金システムの限界。増税、保険料増額。そしてインターネット・モバイルをはじめとする情報時代の到来。個のグローバル化、成長、自由へ。 大きな時代の変化の中で、個人一人一人がどうすれば豊かになれるかを考え続けます。
2011/11/08 | 日記
見たことのない大きさの松茸と、大量の野菜をいただいてしまった・・・。 A4の紙がメモ用紙に見えてくるボリューム! 地方の方の相談に乗ってると思わぬ形で返ってくることがありますね。
年の瀬ですね。 算命学的に自分は天中殺というものらしく、比較的
今月の頭ですが、最初に立ち上げた会社(株式会社ユナイテッドフューチャ
衝撃の寿司をいただいてきました。 これまで100円の回転寿司か
フルーツ王国やまなし。 山梨時間中は毎日のようにブ
表参道、3LDK82平米超の住処。民泊に提供していたのですが、ヤンチ